結婚中
今は特に大きなニュースも無く平和なのでしょうか? テレビをつけると平尾昌晃さんの遺産を巡る争いについて、詳しく報道されていますね。 「そんなこと、周りは放っておいたらいいのに」と思いながらも見てしまうのは何なんでしょう。他人の揉め事は無責任…
私は今でも「理想のお母さん」とは程遠い。 少し前にのぶみさん作詞の歌詞が炎上していました*1が、本当にのぶみさんの歌詞に出てくるお母さんとは程遠い出来の母親です。 朝は弱いし、 外遊びに付き合うのは苦手だし、 テンションは基本低くて感情表現苦手…
前回↓の続きを。 www.harinezumidays.com 手配は無論、私のお仕事です Venezia Tessera Airport で怒鳴られる 今度はホテルのフロントで怒鳴られる 気を取り直して、クロアチアについて 手配は無論、私のお仕事です どこを観光するかの大まかな旅程の決定、 …
急に新婚旅行のことを思い出したので記録しておきます。 行き先を決めよう! そうだよね、行き先決めないとね。 私:チェコとかクロアチアで、きれいな街とゆったりした時間を楽しみたい。 夫:イタリアとかフランスとかで、メジャーな観光地を周りたい。 ヨ…
今はもう夫との関わりがほぼ無くなって久しいので、 精神的にも割と元気になりました。渦中(同居中)の毎日は本当にしんどくてしんどくて、 カウンセリングや心療内科を検索する日々でした。 如何せん片田舎、選択肢も少なく、敷居も高く感じて実際に訪れるこ…
「新築離婚」、話題になってますね。 この言葉自体は以前からあったようですが、 ココリコ田中さん夫婦のお話から、また少し認知度が上がりましたね。 個人的には田中さん割と好きだったんだけどなぁ。 家庭のことはご本人たちにしかわかりませんものね。 新…
とか大層なタイトルをつけておきながら、 ドラマ見て自分の経験思い出したわー、というだけのお話です。 火曜のドラマ「逃げれば恥だが役に立つ」 源さんが割と好きなので、なんとなく見始めたドラマ。 すごく人気なようですね。 契約結婚。 賛否あるでしょ…
幾度となく触れているような気もしますが、 夫はもうそれは見事に自分のことは棚に上げて、他を攻撃します。 それはそれは見事なのです。 巧妙な技ではなく、押し切りという形で。 相手が何かミスをした。言い間違った。 そんな時、モラ夫たちは俊敏にそこを…
モラル・ハラスメント被害者同盟の管理人さんのコラムを読んで。 モラハラdiary(2016.6.17【被害者は共依存か】) モラハラの被害者は共依存なのか、という議論。 共依存ではない、という結論を出されています。 読んで私なりに理解した内容を書き留めてお…
ふと思い出したので書いてみる。 嫉妬、束縛については、別居前後ぐらいになるとあまりなかったように思う。 しかし、出会ってから結婚してしばらく位は、ちょっと怖い位の時があった。 独身時代に住んでいたマンションのインターホン、ピンポン鳴ると自動的…
今更考えても仕方がないねんけど。。。 端的に言えば結婚に焦ってたからってことやねぇ。 もちろん、夫は化け猫レベルの猫をかぶっていたわけやけど、片鱗が全く見えなかったわけでもないし。。。ぶっちゃけ、私の好みとはかけ離れていた。私はどちらかとい…
夫は、コンプレックスがすごく強いようでした。 (全くの無自覚。おそらく。) 高卒の自分 と 国立大卒の妻(私) 父子家庭、一人っ子の自分 と 家庭円満、兄弟と仲良く育った妻(私) 大人になって、しっかり自立して、仕事もしている状況では、 そんなこと本人…
親を悲しませるのがとても辛い。 前も書いたかな。結婚当初から子供が生まれるまで、私は正に「泣き暮らして」たけど、 子供が生まれてからはほとんど泣いてなかった。 けど、母に今までの結婚生活の実態を打ち明けると、堰を切ったように涙が止まらなくなっ…
何度出ていけと言われたかわかりませんが、何言ってもいいと思ってるんでしょうね。 とうとう出ていくことにしました。 もともと、仕事の都合で数日実家に帰る予定だったので。 水曜から帰省予定でしたが、 土曜から帰ってきています。 もう今日出ていけ!と…
この人といたらどんどん自分が嫌な人間になっていく 私はこんなに人のことを責める人間じゃなかったはず。 私はこんなに人を恨んだりする人間じゃなかったはず。 私はこんなに○○のせいで!!!とか思ったりする人間じゃなかったはず。 ○ね!とまで思うときが…
1歳の記念に、写真を撮ってきました。 お宮参りも撮ってないし、 次は七五三、5歳?までないし。 まぁこんなちっちゃーいときに撮るのもいいかと思いまして。 かわいい!!! かわいすぎる!! いや本当はもっと笑うしもっっとかわいいのですが。こわばって…
に、できるだけいたくない。 無用な罵りを避けたい。 触れようとしてくると気持ち悪いのて近寄りたくない。 今もこどもを寝かしつけて、まだ私は眠くないのだけれど。 リビングにいくと夫がいるので行きたくない。 洗濯物がたたみかけなので片付けたいけどリ…
過去の日記をアップ。(Feb.-14,2016) 前提: 夫に両親はいない(義母 幼いときに離婚、交流皆無、義父 2013年末他界)。 義父と義祖父母に育てられた。義祖母が母替わり。 夫は、中国地方の義祖父母の面倒は見たい(正しくは私に見させたい)が、 自分が関西に住…
過去の日記をアップします。(Feb-24,2016) マイホームについて。 何故、このタイミングで家を買ったのかについての記事はコチラ↓ www.harinezumidays.com ---------過去日記ココカラ---------- 普通、マイホームの検討って夢あふれる前向きで楽しい時間の…