organize
貧乏性でモノが捨てられず、多い私。 モノを買う基準も、「安いしこれでいっか…!」が多かった私。 シンプルライフに憧れて、少しずつ意識改革と行動改革を進めています。 さて、服については割と好みがはっきりしているので、そもそもデザイン的に妥協して…
懐かしの、Xperia Ray。 Xperia™ ray | ソニーモバイルコミュニケーションズ スマホらしからぬ、めちゃくちゃ小さな体をしていました。とても気に入って使っていましたが、如何せんメモリが。すぐ一杯になってしまいます。 私は愛と憎しみを込めて「猫の額ち…
長年docomoユーザーです。 格安スマホに興味がない訳ではないのですが、家族以外に電話することがほとんど無く、シェアパックも最小のものを家族と分け合うので十分なので現状料金がそこまで高くなる訳でもなく、乗り換えは今のところ考えていません。 ケー…
コーヒー控えよう、って決意した気がするけどこんな話ですみません。 www.harinezumidays.com いやでも1日平均1.2杯くらいしか飲んでないと思うので、まぁまぁ実践できてるかな。 紅茶じゃなくて麦茶(手軽)かルイボス茶を飲んでることが多い気がしますが。…
ここのところ、引っ越しやら転園準備やらを黙々とこなしております。 そして、諭吉さんがどんどん飛んでいきます。 引っ越しを機に新調したもの ・大判ジョイントマット(クッションマット)→ LDに敷き詰めました ・照明器具 → 一部屋分不足していたので ・…
私には一つ、ほぼ使わず何年も放置しているA銀行の口座がありました。 メガバンクの一つで、以前都市部に住んでいた時にはまぁまぁ使い勝手も良く、会社の賞与指定口座にしていた時期もありました。 他にメガバンクが1つ、地銀が1つ、ネットバンクが2つある…
今日はほぼほぼ愚痴です。 内向型と外向型の違い まだ読んでないんですが、私のwishlist上位に入っているこの本。 内向型と外向型の違いは、人との関わりによってエネルギーが減る人と増える人の違いであると。ナルホド!!!!とすごく腑に落ちました。(読…
学生時代割と漫画は好きで、よく読んだ方だと思います。 散財は決してしないので何でも集めたというわけではなく、友達や兄弟と貸し借りしながら漫画を楽しんでいました。 基本月刊誌がメインで、とっても気に入った漫画の単行本だけは買い揃えたりもしたの…
うちが片付かない理由は、生来の「面倒くさがり」と「モノの多さ」が理由な訳ですが。 面倒くさがりだからこそ!モノを減らして管理する手間をどんどん省きたい訳です。 少しずつ、少しずつ意識を変えて、少しつづ、少しずつモノが減っていると思います。 い…
以前、糖質制限の記事で触れましたが。 私、低血糖の症状がしばしば出ます。 www.harinezumidays.com そんな、低血糖の発作(大袈裟!w)が出た時のために、ジュースや飴を持ち歩くのが良いと言われてたのですが。 ジュースも飴も、私の嗜好に合わないからか…
相変わらず、(多分平均より)体を動かさない毎日。 田舎故の、「移動は基本車」という生活ですから。。。 少しでも健康的な生活を、とヨガはやりたいと思っているのですが、 通うのはハードルが高い。 なんせ、田舎ですから(しつこい)選択肢もあまり無い…
真っ最中ですね、Amazonプライムセール。 プライムといってもお金を払っていない家族会員ですが、私…(*´∀`*) 少し前から気になっていたmisfit ray(活動量計)。 買っちゃいましたー!!! あまりにも動かない生活なので、活動量計でも身につけて、 動くモ…
現在、夜だけゆるーく糖質制限しています。 ゆる糖質制限を始めた背景 低血糖症とは? ゆるゆる糖質制限に小麦粉断ちプラス? ゆる糖質制限を始めた背景 私はどちらかというと痩せ型。 ダイエット(減量)したい訳ではありません。 (だからといってスタイル…
紅茶と珈琲、どちらがお好きですか? 私はどちらも大好き!!! ですが、どうしても手軽なのと欲しくなるので(プチ依存症?)珈琲を毎日何杯も飲んでしまいます。 しかし、私は紅茶を飲む女性が好き。 えぇ、完全に偏見ですが、 紅茶を優雅に飲む女性に憧れ…
お題「続けている運動」 運動は苦手。 物心ついた頃から苦手。 もう、マインドコントロール。 私は運動できないと思いこんでいるからか、とにかく何もできない。 (唯一、長距離走だけはなんとか人並みかそれ以上に走れた。 運動神経云々より、忍耐力に左右…